シニアのクルマの運転は危険ですか?

シニアの運転が問題になっています。シニアの人みんなが免許返納したほうが良いという人もいます。でも本当にシニアの運転は危険なのでしょうか?

シニアの運転による交通事故は年々増加しています。単純にシニアの人口が増えているのですから増加するのはある意味あたりまえです。交通事故の発生率でみるとシニアはそれほど高くありません。若者層のほうが発生率は高いのです。それではどうしてシニアの交通事故が問題になっているのでしょうか。               まずは交通事故が年々減っていることがあげられます。警察や車の技術革新もあり、交通事故は減少傾向にあるのです。全体的に減少傾向にあるのに唯一シニアの交通事故件数が増えています。

「どなっているんだ! 何とかしろ」

誰かが怒っている姿が目に浮びます。(笑)

また、シニアの交通事故は死亡事故に繋がる場合が多いのです。シニアはベテランのドライバーが多いので無理な運転はしない人が多いはずです。シニアの起こす交通事故は無謀な運転ではなく、操作ミスによるものが多い為、大きな事故になる場合が多くなっています。

シニアの交通事故は老化による体の衰えや認知症が大きな原因です。その為、70歳以上の人が免許更新をするときに「高齢者講習」を受講しなければならなくなりました。75歳以上の人は「講習予備検査(認知症検査)」も受けなくてはなりません。それでも交通事故の発生件数は増加していくと予想されています。

「シニアは車の運転はするな!」

そう言うのは簡単です。でも車は生活になくてはならない地域もあります。交通手段だけではなくライフラインとしても重要なツールです。

さてさてこの問題どう解決したらいいのでしょうか?

投稿者:

大場 政則

大場政則 埼玉県出身。南カリフォルニア大学ジェロントロジー学科修業。 株式会社マーサンオフィス代表取締役、ジェロントロジスト。 イベント、セールスプロモーション、人材派遣等を20年手がけている。 高齢化社会に関する講演・セミナーを行なっている。 情報誌「おんりーわん」でコラム(エイジングと上手につきあう)を連載中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です